プエルトリコ【インスト編】

はい。今回はボドゲ関係の記事ですね。重いゲームを丁寧にインストしていきたいと思います。効果あるか分かりませんが、いざやる時のインストをすんなりとする効果があるかもしれません。知らんけど

 

改めてプエルトリコの紹介を。輝かしい軌跡を誇るゲームですね。大小様々な賞を受けているボドゲで、世界最大のボードゲームファンサイトBGGのユーザー評価において、2002年~2007年の六年間、ユーザー評価一位をキープし続けたという化け物ゲームです。少なくともその時代のキングオブボードゲームの名を恣にしてますね(誰も呼んでない)新しい時代を切り開いたまさに時代の麒麟児とも言えるでしょう。

 

さて、このゲームの評価の高さを紹介したところで、このゲームのインストに入りましょう。お前のインストよりも普通にルール読みたいんじゃ!って人にはいつものWiki

BGAうぃき

ttps://w.atwiki.jp/bga9997/pages/40.html

 

f:id:sonii0311:20200901203516p:plain

 

このゲームはいわゆる重量級ゲームに位置するゲームです。世の中にはもっと重いゲームは沢山あるんでしょうが、私の知っているゲームの中ではトップクラスの重さを誇りますね。ゲームの目的は、各プレイヤーごとに与えられている島を発展させて、他のプレイヤーよりも勝利点を稼ぐというものですね。つまり実質ハワイです。

 

このゲーム最大の特徴は(そして凄すぎて後発のゲームに真似されまくった)、役割の存在です。各プレイヤーは自分の手番が来た時に役割を選びます(この役割は同じラウンドに他のプレイヤーによって既に選ばれた役割は選べません)。そして、選んだ役割の効果を全プレイヤーで行います。例えば、何か建物を建てたいなーって思った時は建築家の効果で立てられるんですが、自分以外の全員も建築を行います。何か作物を育てたいなーって時は監督という役割を行うんですが、これも全プレイヤーが作物を育てます。もちろん役割を選んだ人にしかないメリットもあって、それぞれちょっと多めに効果を受けることができます。

他の人にメリットがなるべく無いように、自分だけが美味しい思いを出来るように調整しながら戦略を組むのが滅茶苦茶楽しい。例えば、他に人よりもプランテーションが多い場合は、他の人よりも沢山作物を育てられる瞬間はあるでしょうし、他の人のお金が尽きた瞬間を狙って建築に精を出すこともあるでしょう。他の人の商品が尽きた瞬間に出荷作業を行ったり。自分のみ利益を得ることは少ないため、一位を読み、一位だけには利益にならないように立ち回ったり・・・。口プで誘導したりのボドゲ特有の楽しさもあります。

さて、ルールの方へ行きましょう。

ラウンドが始まるとスタートプレイヤーから順に役割を選びます。全員が役割を選ぶとラウンドが終わり、スタートプレイヤーが次のプレイヤーに移ってまた役割を選んでいきます。誰かの島の建物スペースが埋まる、もしくは移民が尽きる、もしくは勝利点(船長で得られる勝利点)チップが尽きる、のいずれかが達成されたラウンドで終わります。

 

盤面の説明をしていきます

f:id:sonii0311:20200901203732p:plain

①赤枠:自分の島

②紫枠:他の人の島

③茶色枠:銀行(場のストック)※ゲーム終了条件以外に絡むことはあんまりない

④黒枠:役割【船長】用の船

⑤青枠:役割【商人】用の市場

⑥緑枠:役割【開拓者】用の作物カード

⑦黄枠:役割【建築家】用の建物売り場

 

③の銀行以外の説明は以下の役割の場所で説明します。

 

 

さて、各役割について説明していきます。

 

【開拓者】

f:id:sonii0311:20200901201656p:plain

 

f:id:sonii0311:20200901204206p:plain

自分の島の農場(赤枠で囲んであるスペース)に対して農場を築きます。農場を取るときにはルールがあって、

f:id:sonii0311:20200901204507p:plain

場に出てる作物(赤枠)の中から好きなカードを選ぶか、山札(青枠)の一番上のカード(捲るまで分からない)を出すかの二択です。また、役割を選んだ人だけは採石場(緑枠)を選ぶ権利が与えられます。採石場は作物を生み出しませんが、代わりに建築の際にコストを1下げる効果があります。

場に出てる作物は取ると無くなりますが、次のラウンドへ行くと山札から補充されます。つまり、実質的には役割を選んだ人は四種類から選べますが、後ろの人ほど選択肢が減ることになります

【建築家】

f:id:sonii0311:20200901205635p:plain

全員で施設を建築します

f:id:sonii0311:20200901205749p:plain

各建物の左下の数値分のお金(このゲームではダブロン)を支払って施設を建てます。右上の赤い数字はゲーム終了時に得られる勝利点です。また、一覧の一番左に書いてある1234は、その列において石切場で割り引かれる上限を表してます。石切場の効果を3つ受けてても2列目の施設は2ダブロンしか割引されません。

建築家を選んだ人は、更に1ダブロン割引されます。これは前述の石切場の割引上限を超えてさらに割り引かれます

同じ島に(つまり一人のプレイヤー)は同じ建物を複数建てることはできません。また、各建物には上限枚数があり、カードが尽きると他のプレイヤーは建てることができなくなります。

 

また、4列目の建物は全部10ダブロンでゲーム中には何も効果を持ってない上にニマス分の土地を占拠しますが、ゲーム終了時にガッツリ勝利点を稼ぐ効果を持っており、このゲームのある意味目標とも言える効果があります。そしてこのカードたちは一枚ずつしかないです。

 

 

 

【市長】

f:id:sonii0311:20200901201716p:plain

f:id:sonii0311:20200901204923p:plain

船に待機してる移民を役割を選んだプレイヤーから一人ずつ分配していきます。役割の特典として、みんなに分配した後、さらに追加で一人移民が手に入ります。次ラウンドに入ると船に移民が補充されます。これは全プレイヤーの人員が配置されてない施設の数だけ補充されます。最低でもプレイヤーの人数分は補充されます。

 

f:id:sonii0311:20200901211021p:plain f:id:sonii0311:20200901211029p:plain

人を配置とは何?

このゲーム、建物や施設には必ず○マークがついてます。それは人を置くスペースです。そして、人を置いてないとその施設は効果を発揮しません。必ず【施設+人】の組み合わせが必要です。覚えておきましょう。ちなみに(タバコ保管書などの)生産施設には○が複数あることがありますが、その場合は、二人置いたら2倍の効果、3人置いたら3倍の効果を発揮します。

 

 

【監督】

f:id:sonii0311:20200901201733p:plain

条件を満たしたすべての作物を生産します。条件とは

ある作物の農地と施設を持っており、それぞれに人が配置されていること

また、トウモロコシは対応する施設がなく、農地(+人)のみで生産可能です

複数生産するのには、複数の【農地+人】と複数の【施設+人】が必要です

 

監督の役割を選んだ人は、自分が生産した作物のうち1つを選んで更に追加で1つ生産します。

 

ちなみにこのゲーム、生産した作物の数だけチップを持つことになるんですが、このチップの枚数が限られてます

f:id:sonii0311:20200901211652p:plain

樽のマークの隣の数字が残りの作物チップの数なんですが、左から、トウモロコシ、インディゴ、砂糖、タバコ、コーヒーです。そしてこのチップが尽きるとそれ以上生産できなくなります。プレイヤーが売るなり出荷するなりするとこの数字は戻りますが、注意が必要です

 

【商人】

f:id:sonii0311:20200901201748p:plain

持ってる商品を順番に売っていきます

f:id:sonii0311:20200901212452p:plain

4つの窓の部分に1つだけ商品を置きます。そして次の人がまた商品を置きます。一巡したら終わりです。この時にルールがあって、既に置いてある商品と同じ商品は置けません。つまり、四種類の商品で埋まることになります。このマス目が全部埋まったら順番の途中でも商人の効果は終了します。その際。下に書いてある数字の金額がそれぞれの商品をおいた人に振り込まれます。例えばトウモロコシだと0ダブロン、砂糖だと2ダブロン、コーヒーだと4ダブロン得られます。ここの商品が埋まらない場合、そのままマス目が埋まった状態で次の役割へと移ります。あくまで換金されるのは4マスとも商品が埋まった瞬間です。序盤にコーヒーやタバコを誰も生産してないうちは中々商品が売れなかったりします。

 

施設の効果で、ダブった商品もマス目に置けるようになったり、商品の金額を高く売ったりすることができるようになったりします。市場と大きい市場を持っている場合、0ダブロンのはずのトウモロコシが3ダブロンになったりします。

 

役割を選んだ人の特典は、その順目でマス目が埋まった場合のみ、追加で1ダブロン得ることが出来ます。埋まらなかったら特典を得ることは出来ません

【船長】

f:id:sonii0311:20200901201802p:plain

持ってる品物を出荷して勝利点に変えます

f:id:sonii0311:20200901213339p:plain

商人のようなマス目を持った船3隻を使って出荷を行います。出荷時のルールは以下の通り

①商人のようにすべてのマス目が埋まらないと船が出発しない。埋まらない場合は次の船長の役割が選ばれるまでそのままの状態で船が残り続ける

②商人と違い、違う種類の商品を乗せるのではなく同じ種類の商品しか乗らない。つまり、同時には三種類の商品しか出荷できない

③一隻の船が埋まって出船しても他の船が空いてれば続いて出荷作業を行うことが出来る

④一巡したら終わりの商人と違い、出荷できるものがある場合は必ず出荷しなくてはならない。また、出荷できるものがある限り、何周でも手番が回る。

⑤出荷時の計算式は1コにつき1点、トウモロコシだろうが砂糖だろうがコーヒーだろうが1点になる。船に載せた地点で加点される。また、これで得た勝利点は自分以外には分からない非公開情報となる。ちゃんとカウンティングすれば分かるけど

⑥誰も出荷できなくなったら船長は終わり。終わったら全プレイヤーは作物を1つ(1種類ではない)だけ選んで残し、それ以外を全部破棄する

 

施設を建てることにより、⑥のルールである作物の破棄は緩和したりできる。

 

【金鉱堀】

f:id:sonii0311:20200901201815p:plain

四人以上のときのみ存在する役割

 

これを選んだプレイヤーは1ダブロンを得る。他の人は一切影響なし

 

 

 

 

f:id:sonii0311:20200901214509p:plain

また、ラウンドが終わった時に選ばれなかった役割には1ダブロン置かれます

そして次以降のラウンドでその役割が選ばれた際、選んだ人に1ダブロンが与えられます。2ラウンド選ばれなければ更にもう1ダブロン追加で置かれます

 

 

 

 

 

ゲーム流れとしては、役割を順番に選んでいき、島を農場や施設で満たし、人を割り当て、作物を生産し、それを換金して施設を整えるか、出荷して勝利点を得るというのを繰り返して島を発展させつつ得点を稼いでいく・・・というものになります

 

このゲームの得点方法は基本的に2つ。【船長】で商品を出荷する。もしくは【建築家】で建てられる建物の効果及び、建物を建ててることでゲーム終了時に得られる名声点。建築はお金があればできます。

 

つまり

ルートA

①作物を生産する

②作物を出荷する

 

ルートB

①作物を生産する

②作物を出荷してお金を得る

③建物を建築して名声点を得つつ施設効果で生産能力を向上させる

 

の2ルートになります。

このどっちかを心がけてれば大きく変な事態にはならないでしょう

 

あとはやりながらうんうん悩みましょう

 

 

最後にゲーム終了条件を再度確認しましょう

f:id:sonii0311:20200901215255p:plain

銀行の真ん中の青(船長の勝利点チップ)と右側の黒(移民の数)は尽きるか、誰かの島の建設スペースが埋まるか、です。気がついたらゲームが終わってた!みたいなことはないようにしましょう。条件を満たしたら即終了!ではなく、そのラウンドが終わるまで(全員が役割を選び終えるまで)なので注意されたし

 

 

 

複雑なようで、商人周りと船長周りのルールさえ覚えればやってれば思ったよりすんなりできます。私が何度でも丁寧に教えるので是非やりましょう

みんなでレッツ!プエルトリコ