Next Up Hero【ボス編】

はい今回は以前紹介したNext Up Heroのモンスター一覧に引き続きボス一覧です。攻略情報ネットに転がってなさすぎるんだよなあ。まあ英語サイトとかならあるのかしれないけど

 

とは言っても、このゲームまだまだ初心者なのでボスも全然遭遇してません。なんと遭遇経験は4種類。絶対この数倍はおるやろ・・・。まあ随時追記して行きましょう。多分

 

以前と同じく遠距離キャラでやってるのでその視点からの攻略情報です

 

 

 

①サソリ

砂漠系のダンジョンのボスだったりするのかな?全然意識してなかったけど。

見た目はサソリです。

本体と右ハサミ、左ハサミが独立した当たり判定があり、ハサミを両方倒すと本体の色が変わって攻撃が通るようになるよくあるギミック持ち。当然のようにハサミは一定時間で回復し、片方でも回復すると本体に攻撃が通らなくなります。また、ハサミの復活時間は個別に管理されており、時間差で倒すと先に倒したほうがすぐに復活してまた攻撃が通らなくなる仕様なので、なるべく同時に倒して殴れる時間を長めに確保する必要があります。

また、このステージのギミックは四方から横一列にならんでやってくる爆弾鳥(雑魚モンスター)です。爆発してもすぐに初期位置で復活するため、常に鳥が飛んでる状態です。隙間をすり抜けるのは簡単ですが前述の通り四方向から同時に飛んでくるため、まともに相手してるとキリが無いです。すり抜けなくても、接近して爆発を誘い逃げることでも処理できます。

 

 

まとめ

○ステージギミック

四方から横一列に並んだ爆弾鳥が断続的に飛んでくる

○ボスの特徴

両ハサミに独立したHPがあり、両ハサミが無い時にだけ本体にダメージが通る。ハサミは定期的に復活する

○ボスの攻撃方法

ハサミもしくはしっぽの針を直線的に飛ばしてくる。頻度は低いが飛んでくる速度は早い。ボスそのもの移動速度は低い

○倒し方

敵の周りをグルグルして攻撃回避を優先しつつ両方のハサミを並行してダメージを与えて同時くらいに倒す。その後、復活するまでの間に同じくグルグルしながらボスにダメージを与える。このときは回避よりも攻撃を優先する。爆弾鳥の威力が高いのでハサミを処理中は最優先で躱す。ハサミ破壊後は躱せるなら躱すが本体へダメージを与えることのほうが最優先。

 

以上で多分一戦で1/10ぐらい削れます。爆弾鳥が乱れ飛ぶ姿は圧巻なので結構楽しいボス戦です

 

 

 

 

②マットドッグ

5本の柱です。骸骨のお面と、矢と、火炎放射の3種類の柱が2:2:1で出現します。1なのがどれになるかランダムですが、1のやつにだけダメージが通ります。柱なので移動はしません。ダメージを与えると一定時間後に柱が地面に潜り、種類や位置がリセットされて再出現します。ステージの特徴はかなり狭いです。特に下方向は狭すぎて下に出現した柱の下を通り抜けようとすると引掛かって抜けにくいです。敵の攻撃が全部自分に直線的に飛んでくる上に速度も遅いため、回避優先すると割と生き延びるのは簡単。現状一番ラクなボス

 

まとめ

○ステージギミック

特になし。強いて言えば狭い

○ボスの特徴

5本のうち、1本しか存在しない種類の柱にだけ攻撃が通る。また正解の柱に攻撃してしばらく経つと潜って配置、種類ともにランダムに入れ替わる。

○ボスの攻撃方法

・骸骨

3WAYの炎の矢を定期的に放ちます。頻度は出現するたびにランダム?たまに鬼のような頻度で連打してくる時があって地獄

・矢

1WAYの毒の矢を定期的に放つ。頻度は骸骨よりも短い。骸骨は地蔵みたいに全然動かない時があるけどこいつは比較的しっかり動いてくるイメージ

・火炎放射

射程の短い炎を常に出し続ける。こっちの方向に向かって吐き続けるので距離を取れば無害。一番の良心だが、DPSは一番高いので油断すると一瞬で溶ける

○倒し方

当たり判定がある柱の周りをグルグルしながら回避優先で攻撃を当てていく。骸骨の攻撃頻度が高いときは一撃だけ与えて回避優先でリセット。下が当たりの柱の時は下側が回り込みにくいため、回避優先でリセットした方が多分良い

 

以上で1/5くらい削れます。最大1/3程度削れたことも。回避は簡単なので回避優先で行きましょう

 

 

③ラミア(っぽいやつ)

蛇です。石化した雑魚モンスター5体と一緒に出てきます。最初に石化を解き、ボス本体はステージの外に逃げます。その後、外縁部から毒ミサイルを定期的に打ち込んできます。雑魚モンスターは倒すと石像に戻ります。全ての雑魚を石像に戻すとボス本体がステージの中央に戻ってきます。その後、石像を再び解き、本体はステージの外に逃げます。ステージの中央に居る間のみ攻撃が当たります。普通に5体の雑魚を処理するのが結構面倒な上に殴れる時間が短いため、殴れる時間は雑魚を無視して全力でボス殴り続けたほうが精神衛生上良い。そのため結果的にかなりの回数挑戦することになる。戦闘の最初も攻撃チャンスなため、戦闘をやり直すと簡単にダメージが稼げます

 

まとめ

○ステージギミック

プレイヤーが入れる中央部分と、ボスが逃げる外縁部分がある。中央部分は狭い

○ボスの特徴

ステージの最初と、雑魚モンスターを殲滅後の復活させるまでの間だけダメージが通る。延々と雑魚を処理する必要がある。ちなみに雑魚はステージの最初にランダムで決まる

○ボスの攻撃方法

雑魚を復活。また、雑魚がいる間は毒のミサイルを飛ばしてくる。これは雑魚の恐竜が飛ばしてくるのと同じように地面にターゲットが表示され、その後に毒のミサイルが飛んでくるタイプ。回避に専念すれば避けるのに苦労はしないが、そのターゲットの上でなにかをする余裕はない

○倒し方

ステージの最初に攻撃連打。というかボスが居る間は攻撃優先で殴りまくる。ボスが消えた後は適当に雑魚を処理する。雑魚モンスターが美味しい組み合わせのときには丁寧に処理する。具体的にはTopper(丸い球体)が居ない時にダメージをなるべく稼ぎたいので丁寧に処理する

 

これで1/10くらいダメージ与えられます

 

 

④ELF PRIME(ドリル)

f:id:sonii0311:20200803215606p:plain

雑魚敵のドリルの強化版です。見た目通りの能力からの順当に強化されたボス。相手しやすいかと思いきや、強化の方向性をきっちり考えられており、普通に強いです。ステージは滅茶苦茶広く、逃げ気味に動けますが、ドリルの射程が滅茶苦茶長いのと、ドリルの滞在時間の長さ、ドリルの攻撃力の高さ、近距離の全方位攻撃、全部が噛み合っており、やってて楽しいボスですね。結構殺されるんですが、自分の実力の無さで死んでる感が丁度良い。慣れてくると多分楽に倒せるようになるんじゃないかな?今は全然ですが

 

○ステージギミック

特になし。ステージそのものの広い

○ボスの特徴

十分に広いステージからの一対一の殴り合いです。長く残るドリルによるフィールド制限がプレイヤーがドリルを誘導したりできる面も相まってプレイングが楽しい。また、各種ドリルは属性がついてて各種状態異常を付与される。また、ドリルは予告線が出るため、ドリルの種類や方向を確認することは容易

○ボスの攻撃方法

・回転攻撃(近接)

その場で回転し、全方位に近距離攻撃。また離れてる場所に対して引き寄せ効果を発揮する。結構引き寄せる力が強いため、遠距離攻撃しながら逆方向へ逃げてても余裕で攻撃範囲へ引き寄せられるため、殴りより逃げる方を優先したほうが良い。

・ドリル(4方向)

扇形の範囲に4方向にドリルの列を生み出す。射程距離はそこまで長くないが120度くらい埋め尽くすため、実質そっち方向をボス3行動分くらい使えなくなる

・ドリル(2方向)

ステージの端くらいまで届く長いドリルの列を2列生み出す跨いで動けなくなるため、ヤバそうなら早めにドリルを破壊して通路を作成しておくと良い。こいつの処理の仕方を間違えると簡単に詰む。また、ボスそのものを誘導することでボス本体にドリルを壊させることもできる

・ドリル(1方向)

ホーミングで滅茶苦茶長いドリルの列を1列生み出す。一度躱してもぐるっと回ってもう一度襲いかかってくるくらい長い。初めて使われた時の初見殺し感は異常。長すぎて次の敵の行動とかぶったりするくらい。

○倒し方

ドリルの方向をうまい具合に誘導しながら、詰まないようにする。残ってるドリルは3回くらい攻撃すると壊せるので覚えておく。また詰む時は詰むので攻撃優先で良い。あとはやって覚えましょう。試行錯誤が楽しいボス

 

以上を守ると私だと1/10くらい削れます。つまりゴミ。まだ一回しかこのボスと当たってないので全然攻略法見えてないです。楽しいのでまたやってみたい。前回は溶岩ダンジョンだったからひょっとしたら溶岩ダンジョンで出会えるのかも。

 

追記

二回目遭遇したので攻略法を追記。

回避優先で考える。攻撃頻度、速度ともに遅くて攻撃機会は常にあるため、いつでも回避できる体制を整えておく。攻撃を食らうよくあるパターンは以下の3つ

①一列のホーミング長距離ドリルを回避しきれない、または大きく行動を制限されて詰む。

②広範囲ドリルを連打されてスペースが足りなくなって詰む

③近づきすぎて全方位回転攻撃に巻き込まれる

このうち

①のパターン

一番多いので最優先で対処する。具体的に言えばなるべく近くの壁に誘導し、 潰す。壁にぶつけないと大きく迂回して再度襲いかかってきて大変危険。最悪のケースは迂回ドリルとボスのドリルが同時に迫ってくるパターン。回避は厳しい

②のパターン

2列ドリルを回避した後、真反対まで移動すると次のドリルで大きく動きを制限されるため、回避したドリルの隣くらいに待機してスペースを残すことを意識する。また、4列ドリルで結構厳しくなって来た場合は、射程が短いことを活かして大きく後ろに下がってスペースを作る。厳しくなってきたら早めに残ってるドリルを破壊してすり抜けてスペースを確保

③のパターン

近づきすぎない。また、ちゃんと距離を取ってしまいさえすれば、攻撃チャンス兼ドリル配置をリセットできるため、あえて近めの距離を維持して回転攻撃を誘発するのもアリ?これは試してないので成功するか分からない

 

以上を心がけることで1/3程度削れることも。割と安定してガンガン削れるようになりましたね。

 

 

 

 

 

以上。またボスの種類が増えたり攻略法が見つかったりSS撮ったりしたら更新します。